秋山土建株式会社 は、1912 年 (大正元年) に秋山組として創業。以来 100 年以上にわたり、富士吉田市を拠点として山梨県内並びに他県で、数多くの施工実績を誇っています。日本一の富士山においては山頂までの特殊な環境下での富士登山者の安全確保の為、登山道の修繕、補修などの安全パトロールを1980年より毎年山梨県より受注して施工させていただいております。
5合目から山頂に至る登山道を弊社社員がゴミの回収、危険個所の修復、修繕、案内看板等の設置をおこなっております。もし登山中にパトロールしている弊社社員を見掛けましたら気軽に声掛けしてください。
9月9日-10日ロープ修繕を行い、山小屋に到着。翌朝、ロープ修繕を行い、山頂へ 9月5日-6日ロープ修繕を行い、山小屋に到着。翌朝、ロープ修繕と浮き石の撤去を行い、山頂へ、下山時にも浮き石撤去 9月3日-4日鉄筋の撤去を […]
鉄筋の撤去を行い、山小屋に到着。翌朝、登山客で込み合っています、そして山頂へ、 浮き石の撤去を数箇所行い、山小屋に到着。翌朝、浮き石の撤去を行い、山頂へ、下山時にも浮き石撤去