現場での作業は決して楽な仕事ではありませんが、大変だった分、やりがいや達成感はあります。自身のスキルアップのためにも働くことが出来る会社です。
経理部所属:近藤( 平成19年入社)
入社以来経理部に所属しているため、会社全体の運営を支える役割を担っていることが大変では有りますが、遣り甲斐も有り、醍醐味です。また事務系の職種ということも有り、現場には出ることは有りませんが工務部の業務を把握するよう普段から努め、社内でのコミュニケーションを積極的に図り、円滑に業務を進めることができるよう心がけています。
当社は、上下関係が無く、アットホームな雰囲気が特徴だと感じていますので居心地が良いです。
工務部所属:勝俣(平成11年入社)
私は高校卒業を機に当社へ入社しました。土木専門学科を専攻しておりませんでしたので入社当初は何一つ分からないことばかりで戸惑いましたが、先輩職員のOJTの下、複数の工事を経験し、土木技術者として必要な資格や 1 級土木施工管理技士資格を取得し現在ではひとりで大型工事を任されており、現場代理人として業務に励んでおります。
工務部所属:加々美(平成27年入社)
実家が建設業を営んでいるため、幼い頃から建設業に興味がありました。
将来実家の父のように立派な監督になることが親孝行だと考えております。
是非私たちと一緒に会社を盛り上げていきましょう!
工務部所属:荒井( 平成31年入社)
高校生の時にインターンに参加し、建設業に興味を持ちました。入社後は先輩の指導の下、安全管理や写真管理を担当してきました。多くの人に必要とされるインフラ整備に関わることで地域貢献ができていることへの喜びを実感しています。是非とも若い人たちにも建設業の素晴らしさを実感してもらいたいです。
会社は若い人たちが少ないのでとても大事にしてもらっていると感じています。
従業員一人ひとりの充実した生活を支援するため、多彩な福利厚生を提供しています。
厚生年金保険、雇用保険、健康保険、介護保険、労働者災害補償保険を完備しています。
資格の取得のサポートをします。資格取得に関わる講習会や、受験等の諸費用を会社で負担します。
スポーツジムを無料で利用できます。健康診断、各種予防接種の補助をし社員の健康のサポートをします。
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、勤続年数に応じて有給休暇が付与されます。
裁判員制度休暇、介護休暇、慶弔休暇、必要に応じた休暇相談できます。
男女問わず制度利用を推奨しています。復帰率100%!
エントリーフォームまたはお電話でお問い合わせください。
会社見学も可能です。